Tag: japanese


Google I/O Extended Tokyo 2019 (2019/05/07 22:30〜28:30)

Google I/O Extended Tokyo 2019 | Supported By Yahoo! JAPAN


ハッシュタグ :#io19extendedJp

イベントの説明


Google I/O Extended Tokyo 2019 をYahoo! JAPANにて開催致します!!


イベント概要

『Google I/O Extended』とは、毎年行われるGoogleの技術者向けカンファレンス「Google I/O」のメインセッションであるKeynoteをライブビューイングするイベントです。Yahoo! JAPANではライブビューイングの同時通訳に加え、前年の発表内容の振り返りやLT大会などの企画を予定しています。また会場では、無料でアルコール、ソフトドリンク、軽食を提供させていただく予定です。いち早く最先端のGoogleテクノロジーを吸収し、知見を深め、参加者同士の企業間の垣根を越えるコミュニケーションの場を提供します。是非、皆様ご参加くださいませ。
果たして、今年のGoogle I/Oはどんな楽しい発表が待ち受けているのでしょうか!? 朝まで盛り上がりながら楽しみましょう!!
※ Google I/O ExtendedはGoogle I/Oの当日に各地のコミュニティが主体的に開催するイベントです。本イベントはヤフーの有志により開催します。
【主催】ヤフー株式会社
  • 開催日:2019年5月7日(火)22:30受付開始 23:30スタート
  • 開催場所:ヤフー株式会社 オープンコラボレーションスペース LODGE (東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー 17F)
  • 参加費:無料

Google I/O について

スケジュール

イベント時刻詳細
入場22:30〜23:30
2Fフラッパーで受付後、18Fまでお上りください。
受付時に年齢確認のため、身分証をご提示ください。
オープニング23:30〜24:00ドリンク、軽食のご用意があります。
LT(調整中)00:00〜00:15「調整中」
LT(調整中)00:20〜00:35「調整中」
LT(調整中)00:40〜00:55「調整中」
LT(調整中)01:00〜01:15「調整中」
LT(調整中)01:20〜01:35「調整中」
歓談01:35〜02:00自由時間
Keynote02:00〜03:30Shoreline Amphitheatre からの中継。同時通訳を用意しています。
歓談03:30〜04:30自由時間
退館04:30〜05:30この時間内での退館をお願いいたします。

入館方法に関して

ビル2Fのフラッパーゲート手前で受付を行っています。身分証をお持ちになってお越しください。
受付後、18Fまでお上りください。
入場いただけるのは原則22時半から23時半の間となります。
23時半を過ぎますと、ビルのセキュリティの関係上入場いただけなくなります。
時間厳守でお願いいたします。

注意事項

  • 夜間開催のため、未成年の方の入場をお断りしています。(年齢確認のため、受付にて身分証のご提示をお願いします。)
  • 一度ご入館いただくとイベント終了まで原則として退館いただけなくなります。
  • 記録用に動画、写真を撮影する場合があります。
  • 技術交流が目的の勉強会ですので、知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています。
  • 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
  • 会場は全て禁煙となっております。(一度入館いただくと退館できない関係上、イベント中は喫煙することができませんのでご注意ください








Meetup風景のSketch

Google I/O発表についての個人的な感想
  • Googleの発表はもの足りない。目玉の製品が印象に残っていない`。
  • Yahooのクイズ大会、食べ物の準備などは良かった。
  • これから音声・ビデオのAI分野が高度化され、生活の中でAIを自然に使うことになるでしょう。
  • 特にGoogle Lensはこれから使えるようになるかも
  • アメリカ中心のIoT、モバイル製品ばかり。
  • Google Pixel 3aはAndroidを選ぶなら買っても良いかも。
Google Pixel 3a ¥48,600, Google Pixel 3a XL ¥60,000



JAWS-UG AI #7 (2018/07/12 19:00〜)参加レポート

JAWS-UG AI #7
#jawsug_ai
イベントの説明

はじめに

JAWS-UG AI 支部とは、Deep Learningを中心とした AI 関連技術を学び AWS 上で活用してくためのユーザグループです。
「AWSは知っているけど、Deep Learningって何?」という方を対象とします。
「これからDeep Learning だけでなく AWSも同時に学びたい」という方も歓迎いたします。

JAWS-UG AI #7

今回は機械学習分野ではとても名の知れた企業さんからの事例・知見紹介です!
もちろん AWSJ さんから AI 関連サービスのアップデートもお楽しみに〜

【開催概要】

日時:2018年 7月 12日 (木)
   18:45 ~ 受付開始
【スケジュール】
18:45 受付開始
19:00-19:05 あいさつ
19:05-19:25 AWSJ さんより AI 関連サービスアップデート
19:25-19:40 タイトル未定(佐々木 邦暢さん / NVIDIA Japan)
19:40-20:10「Deep Learning プラットフォームを支える技術」(村主 壮悟さん / ABEJA)
20:10-20:40「深層学習インフラ、借りるべきか買うべきか?」(福田 圭祐さん / Preferred Networks)
20:40-20:55 Q&A、ネットワーキングなど
21:00 撤収



AWSJ さんより AI 関連サービスアップデート

#AWSのMLサービススタック

##Amazon Polly
・3000文字まで対応

##Amazon SageMaker
・東京リージョン対応
・Chainer対応
・エンドポイントがAutoScalingに対応
・推論エンドポイントがプライベートIPを対応
・起動時に起動スクリプトを流せるようになった。
・新たにアルゴリズムが追加
DeepAR, BlazingText, Random Cut Forest, kNN
・既存アルゴリズム改善:LinearLearner, DeepAR

##DeepLens
・正式発売、米国のみ利用可能
・TensorFlow, Caffe, MXNetサポート

## AWS Greengrass ML Infrerence
・DeepLensにも基本搭載されている。
・一般利用可能になった。

## Deep Learning AMI アップデート
・P3インスタンス向けての最適化を実質
・C5インスタンス向けての最適化および東京リージョン対応

## AWS Training 日本語字幕でたらしい。

# NVIDIA AIコンピューティング

・Tensorcoreで世界一のスパーコンになった。
・1ノード6枚、27648 GPU搭載されている。
・1から7位の6 システムがNVIDIA GPU
・1ノード16枚GPUのNVIDIA DGX-2開発中
・StorageもCacheだけではなく、グレードアップしたそう。
・5年間500倍になって来た。
・GTX580で6日かかった処理がDGX-2では18分で終わる。
・JETSON TX2組み込みAIスーパーIoT -> XAVIER開発中
・NVIDIA ISAAC→ロボット向けのSDK
・NVIDIA ISAAC IMX ロボットシミュレーター公開予定
・自動運転車 Flatform : Drive ペガスス
・DRIVE SIM 及びCONSTELLATIONを提供
・NVIDIA GPU CLOUD
NGC 登録キャンペーン応募フォーム

# Deep Learning プラットフォームを支える技術(Deep Learning Platform Behine the Scene)
・【参考まで】Kubernetes x AWS x GPUにハマった話
・Cloud Watchの上限があるため、DynamoDBを使用して、Loggingする。(全文検索は利用していないため、費用を押さえるため)
・SpotInst使用している
・TL;DR (Blogで話しているらしい。)


# 深層学習インフラ、借りるべきか買うべきか?

## 深層学習とは?
・深層学習<機械学習<自動プログラミング
・深層学習特徴量を自動発見できる。
・パラメーター数:数MB〜数GB
・行列積+非線形関数
・学習対象データ量:数GB〜数TB

## GAN敵精製モデル
・2人のプレーヤーが競い合う、嘘モデルと正しいモデルを生成

## ChainerMN:並列深層学習ライブラリ
・1024GPUをフル活用したい場合のImageNetで学習

## 計算環境
・MN-1 : NTT-COM環境

## GPUはよくフリーズされるらしい。
## クラウドを利用しない、オンプレを使っている理由
・Cloud giants 'ran out' of fast GPUs for AI boffins
・競争力確保のため